Mavic 4 ProはATTIモードへの切り替えが出来る!?

皆さんこんにちは!

 今回は「Mavic 4 ProはATTIモードの切り替えが出来る!?」について書いていきたいと思います。

 Mavic 4 Proは2025年5月13日に発売されたDJIの空撮用ドローンで、発売からまだ2週間足らずですが、卓越したカメラ性能や飛行性能が話題になっています。

 Mavic 4 Proの飛行アプリ「DJI Fly」では様々な設定を確認・変更することが出来ます。

 そのうちの一つに「ビジョンポジショニングと障害物検知を無効にする」という設定があり、ON/OFFを切り替えることが可能です。

 この設定を無効にすると、機体はGNSSのみに頼ってホバリングします。

 では、この状態でGNSSの受信ができない環境に置かれた場合、水平方向の位置安定機能がOFF(=ATTIモード)になるのではないか?と考えました。

 というわけで早速試してみました。

 アルピコドローンアカデミーの屋内教習場はビルの1フロアにあるため、GNSSの受信はゼロです。

 ノーマルモードの状態で、「ビジョンポジショニングと障害物検知を無効にする」をONに設定、プロペラを始動して離陸・・・

 すると送信機から 「ATTIモード、シンチョウニヒコウシテクダサイ」という聞き慣れたカタコトの日本語音声アナウンスが流れ、ATTIモードとなりました!

 やはり仮設は正しかった!

 ビルの中などのGNSSが入らない環境であれば、いつでもATTIモードに切り替えられるということですね。

 ただ、Mavic 4 ProはATTIモードになっているにも関わらず、驚くほど安定していました

 ドローン空撮を専門とするプロパイロットの方々にとっては、空撮中に障害物センサーの強制的な回避アクションがなくなるので嬉しい機能なのかもしれません。

 またこういった面白い発見がありましたら、随時ブログで発信していきたいと思います!

アルピコドローンアカデミー講師 富山裕介

oplus_1024

長野県松本市の国家資格取得対応ドローンアカデミー

国⼟交通省登録講習機関 登録講習機関コード:0501

お電話でのお問い合わせ

Contact by Phone

電話番号0263-87-8830

営業時間 10:00〜17:00(定休日:日・月)